shin

雑記

夏におすすめのQOL改善グッズ

だんだんと気温があがり、夏が近づいてきていますね。 最近は夜も暑くて寝苦しいことが多く、我が家ではエアコンも稼働し始めました。 今回は私が実際に買ってみて良かった、この時期にぴったりの夏を快適にするQOL改善グッズをご紹介します。 アイスネ...
家庭菜園

セロリ栽培は難しい?植えっぱなしは硬くなる?育て方と上手くいかない理由を調査!

今年はセロリ栽培に初挑戦するも硬くて筋っぽいセロリに。栽培が難しいと感じている方へ、上手に育てるコツや硬くなる原因など解説していきます。
家庭菜園

枝豆栽培の経過と初収穫!失敗しないコツも紹介!

昨年は害虫被害が多くなかなか育たなかった枝豆。今年は防虫ネットや十分な散水など対策を行い順調に生育。栽培時のコツ、育成時期なども紹介。
家庭菜園

ミニトマトの生育状況

快晴続きで絶好の菜園日和が続いていますね。 気温も上がってきて植物の成長も加速しており、毎日畑の状態を見に行くのが楽しみです。 ミニトマト ミニトマトは毎年育てているのですが、品種によってそれぞれ個性があり面白いですよね。今年は定番品種とと...
家庭菜園

【画像あり】とうもろこしの収穫時期と収穫サインは?収穫適期のとうもろこしの実際の画像も出しながら解説!

今年はホワイトショコラというめずらしい品種を育ててみました。収穫時期、収穫適期のサインについても画像つきで解説。今年の初収穫結果についてもお伝えします。
転職

ストレスまみれの日々を改善するのにおすすめの家電、グッズ

毎日遅くまで仕事でへとへとになり、帰宅後のわずかな時間はも家事に追われるだけ。生活から彩りがなくなり、日々がめまぐるしく過ぎるだけのものになっていませんか。 日々の小さなストレスを無くしてくれたり、ささやかな楽しみをもたらしてくれるものをご紹介しようと思います。
転職

多忙でストレスが限界の方におすすめの対策!短時間で簡単に実践できる方法を紹介!

漠然と転職したいと思うことはあっても具体的に行動するのは難しい方や、転職を考えるほどの不満があるわけではないけど日々のストレスがたまっている方も多いと思います。とにかくたまったストレスをどうにかしたい!とい方に、今回は私が心身の限界を迎えていた時期に実際に使って、ストレス解消に非常に効果的だったと感じたものをご紹介します。
家庭菜園

今年はとうもろこし栽培に挑戦

昨年はチャレンジするも歯抜けもろこしになり玉砕。今年は入念な事前準備の上、万全を期してトウモロコシ栽培を開始。順調に成長しています。本日の収穫結果も。
家庭菜園

転職を機にのんびり続けている家庭菜園

転職を機に趣味を持てる様になった。少しずつ始め、今では趣味を超えて生きがいになりつつある家庭菜園。簡単な始め方と、おすすめの品種、野菜に詳しくなることで得られる新たな発見も。